2月6日 エントリーを開始しました。
2025年5月31日(土) 長野県・諏訪湖 にて
第5回 SUWA LAKE 100k ウルトラマラソン&ウォーキング2025
を開催いたします。
2025年の開催で第5回目となりますが、今回より32kmウォーキングを追加にて設定いたしました。
コースは諏訪湖を周遊するフラットなジョギングロード(1周16km)を舞台に開催です。
ウルトラ初挑戦の方も安心してご参加いただけます。
100km・80km・64km・48km の4種目と、ウォーキング32km・16kmを同時に開催いたします!
ご自身のレベルに合わせてお選びいただけます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
公式サイト こちら
1周16kmのコースなので、2周目以降の通過時間やゴールの予想時間もサイトで
確認できるので応援にも便利です!
「第5回 SUWA LAKE 100k ウルトラマラソン&ウォーキング2025」に参戦予定のGS公式アンバサダーさんです♪
お気に入りのアンバサダーさんをフォローし、応援してあげましょう💛
開催日 | 2025年5月31日(土) |
受付 |
諏訪湖湖畔公園(石彫公園) 100kmは5:20~ (各種目スタートの15分前まで) ※80/64kmは 6:30~ 他7:30~ |
コース |
諏訪湖 特設コース(1周16kmの周回コースを予定) ※諏訪湖ジョギングロードを使用しますが、工事箇所などで一部迂回する場合があります。 |
開会式 |
諏訪湖湖畔公園(石彫公園) 6:15、7:15、8:15 (注意事項を説明します) |
アクセス |
【電車】中央本線 上諏訪駅より徒歩10分 【車】中央自動車道諏訪ICより車で約15分 |
駐車場 |
無料の専用駐車場(150台)をご用意しております。 ご利用の予定の方はエントリーの際にお申込ください。 |
お申込み | 事務局及び募集サイト(ランネット・スポーツエントリー) |
申込期間 |
事務局:~2025年5月14日(水) ※入金締切も同日迄 募集サイト:~2025年5月12日(月) ※締切日前でも定員になり次第、エントリー締切となる場合がございます。 |
公式HP | https://gsrun.jp/ultra_suwako/ |
参加賞 |
ランニンググッズ(予定) |
計測方法 | ゼッケンにICタグを付け自動計測 |
完走証 |
あり。ゴール後お渡しいたします。(周回毎のラップタイムをweb配信) ※リタイヤの方には途中までの記録証を発行 |
荷物預り | あり (貴重品はご自身で管理ください) |
更衣室 |
簡易テント・設置予定 (感染症対策のためお着替えを済ませてからご来場ください) |
給水所 |
あり (コース上4か所、第1給水所で簡単な補給食、2・3・4給水所でアメ類等を予定) 必ず400ml以上の水量を携行できる容器を持参してください。 (スタート前に確認いたします。ボトルホルダーやバックパック等を使用し、不足分は各自で補ってください) エコを推奨しておりますので、マイカップを携行して走行をお願いいたします。 紙コップのご用意はありません。 |
当日までの流れ |
大会7日前になりましたら大会公式HPより各自でご確認下さい。 ゼッケンの事前郵送はございません。 大会当日受付後にゼッケンをお渡し致します。 |
大会規約 |
https://www.goodsports.jp/お申込み-1/大会規約/ を必ずご確認ください。 お申込みは大会規約に同意頂いたものとさせて頂きます。 合わせてページ下段の注意事項も合わせて確認の上お申し込みください。 1周16kmとなります。走行不能になった場合でも回収・送迎等はできませんので、自己責任において継続走行等の判断が可能な方のエントリーをお願い致します。 |
主催 |
NPO法人日本ランニング普及協会 事務局・運営:(株)グッドスポーツ |
種目 | 定員 | 年齢制限等 | 制限時間 | 参加費 |
100km |
トータル 400名 |
18歳以上 |
11時間 |
11,000円 |
80km |
18歳以上 |
9時間30分 |
10,000円 |
|
64km |
18歳以上 |
9時間30分 |
9,000円 |
|
48km |
18歳以上 |
8時間 | 7,000円 | |
16km ウォーキング |
100名 | 12歳以上 | 4時間 | 3,000円 |
32km ウォーキング |
50名 | 12歳以上 | 6時間 | 4,500円 |
※15:30を過ぎると次周回に入れません。また、これ以降の関門は第3給水所で16:30、
第4給水所で17:00となります。スタッフの指示に従い、収用車に乗車いただきますのでご了承ください。
種目 |
受付時間 |
スタート時間 |
100km |
5:20~5:45 |
6:00 |
80km |
6:30~7:15 |
7:30 |
64km |
6:30~7:15 |
7:30 |
48km |
7:30~8:15 |
8:30 |
16km ウォーキング |
7:30~8:20 |
8:35 |
32km ウォーキング |
7:30~8:20 |
8:35 |
■開会式 6:15/7:15/8:15 ※注意事項をご説明いたします |
表彰のご案内 | |
各種目 |
男女別:1~6位(メダルは1~3位) |
※年代別表彰あり。40代以上の方は10歳刻みで男女別1~3位へ賞状を授与。 |
ウォーキングには表彰はございません。
記録証をお渡しいたします。
走りながら大会をサポートしてくださる救護ランナーを募集しております。
参加費は免除となります。
ご登録いただいた医師、看護師、救急救命士等の皆さまには、一般参加者と同じように大会に参加いただきます。
計測チップによる計測も行いますが、万が一コース途中にて具合の悪い方がいた場合は、初期対応をお願いいたします。
救護ランナーの方には、救護ランナー専用ゼッケンを発行いたします。
※事務局からのみ受付
■18歳未満の方のご参加は保護者の同意が必要となります。
■周回コースの為、制限時間を超えて次の周回に入る事は出来ません。
■当日に体調不良を感じた場合は、大会本部までご連絡の上出走は中止してください。また、参加中に何らかの異常を感じた場合も速やかに参加を中止してください。
■スタート後、レースを中断・中止する際は、必ず大会本部までご連絡ください。
各自携帯電話などをもって競技に臨んでいただきます。
■自己中心的な行動はしないでください。他の方々に配慮しながら参加してください。
危険と判断した場合、その時点で失格とします。
■参加者の安全確保のため、自動車・バイク・自転車等による伴走・飲食物の補助・提供を禁止します。
視覚障害者の伴走は、申請している場合に限り除外します。必ず事前に伴走者氏名を申請してください。
■大会開催中の事故について、主催者がマラソン保険に加入していますが、その支払額を超える場合や免責事項に該当する場合には自己負担となります。その旨ご了承ください。
また、万一の場合に備え、各自にて傷害保険などもご加入ください。
■受付・メイン会場 :諏訪湖湖畔公園(石彫公園)
駐車料金:無料
台数:150台程度
※詳細資料は準備中